美味しい珈琲を真心を込めて焙煎します。
mill beans coffee

自家焙煎の動画です。

YouTubeサムネール 店長ブログ
X Facebook LINE
2023.05.24

3年前にYouTubeに公開した動画を紹介します。
このときは発明工房 コーヒー豆焙煎器という器具を使いました。

店長ブログ
良かったらシェアしてください。
X Facebook LINE
onebitiousをフォローする
onebitious

関連記事

店長ブログ

「おいしい珈琲の淹れ方」動画を公開しました。

ご無沙汰しております。店長の大澤です。2年前にお仕事をご一緒させていただいた方々へ珈琲を献上させていただきました。その方は大の珈琲好きで、ぜひ美味しい淹れ方を教えて欲しいと仰せでした。動画を作ってYouTubeにアップしましたのでご覧ください。
店長ブログ

5月30日は家内の誕生日

家内の誕生日に焙煎した珈琲を飲みつつケーキをいただきます。いい感じの焙煎具合に至極の幸せを感じます。
店長ブログ

今日のドリップ

久しぶりに温度計を出して湯温を確認しながら抽出(ドリップ)してみました。いつもはカップやサーモスを温め、温めるのと温度の下がったお湯を使っていました。90℃くらいだろうと思ってましたが、予想に反し80℃くらいまで下がっていました。これからは...
店長ブログ

「梅雨の飲み比べキャンペーン」

「道の駅 かぞわたらせ」に「梅雨の飲み比べキャンペーン」と称して、深煎り、浅煎りの焙煎珈琲を陳列させていただいてます。いつもは深煎りを飲んでますが、浅煎りもなかなか美味しいです。どちらも胸を張れるくらいの出来になっております。ぜひご覧店くだ...
店長ブログ

「道の駅 かぞわたらせ」に置かせていただきました。

直焙煎珈琲豆を「道の駅 かぞわたらせ」に置かせていただきました。
店長ブログ

生豆は焙煎によって重量が減ります。

タイトル通りですが、生豆は焙煎によって重量が減ります。生豆中の水分がなくなることにより、およそ25%の重さが減ります。200gの注文をいただいたときには、およそ300gの生豆を使います。
今週分の焙煎をしました。
今日の焙煎
ホーム
店長ブログ

最近の投稿

  • 「おいしい珈琲の淹れ方」動画を公開しました。
  • 「コピ・ルアク」いただきました。
  • お手軽なアイスコーヒーの作り方
  • 「梅雨の飲み比べキャンペーン」
  • 梅雨のキャンペーンのための焙煎。

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

カテゴリー

  • 店長ブログ
mill beans coffee
© 2023 mill beans coffee.
  • ホーム
  • トップ