7月の初めに熱中症と思われる発熱で3日間寝てました。
その後、更新をサボっておりスミマセン。。。
さて、梅雨も明け、暑い日が続いております。
こう暑いと熱い珈琲を一杯! というのも躊躇されると思います。
そこで今回は、手軽にできるアイスコーヒーの作り方を書きたいと思います。
その1
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0140.webp)
❶粗さはいつも通り、もしくは、やや細かくします。
氷を入れることを考えると濃いめに淹れた方が良いです。
なので、量はいつもより少し多く挽きます。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0142.webp)
❷珈琲サーバーに入れ、水を注ぎ、良くかき混ぜます。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0143.webp)
❸冷蔵庫で4〜5時間くらい冷やします。
お好みに応じて時間は調整してください。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0150.webp)
❹ペーパーで濾して出来上がり。
ほんのりと甘い珈琲の味をお楽しみください。
その2
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0140.webp)
❶その1と同様に、粗さはいつも通り、もしくは、やや細かくします。
氷を入れることを考えると濃いめに淹れた方が良いです。
なので、量はいつもより少し多く挽きます。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0154.webp)
❷市販されている水出し珈琲用ポットを使用します。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0155.webp)
❸水を注ぎながら良くかき混ぜます。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0157.webp)
❹冷蔵庫で4〜5時間くらい冷やして完成です。
お好みに応じて時間は調整してください。
その3
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0140.webp)
❶同様に、粗さはいつも通り、もしくは、やや細かくします。
氷を入れることを考えると濃いめに淹れた方が良いです。
なので、量はいつもより少し多く挽きます。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_1982.webp)
❷いつものように淹れます。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_1985.webp)
❸粗熱を取ります。
![](https://mill-beans-coff.com/wp-content/uploads/2023/08/MG_0143.webp)
❹冷蔵庫で4〜5時間くらい冷やして完成です。
比較的、お手軽にできる一例です。
美味しければ方法は問いません。
けっこう高額な水出し珈琲用の機材も売ってますが、興味があったらお求めください。